【動画レンタル】介護現場をよくする事業経営実践塾プレ講座「生き残る法人経営に必要な条件とは」
【動画レンタル】
介護現場をよくする事業経営実践塾プレ講座 「生き残る法人経営に必要な条件とは」 【収録日】2020年5月16日(土) 【 内 容 】 ■生き残る法人は〇〇に好かれること ■良い介護現場とは? ■良い介護事業経営とは? ■本コース(全5回の概要) ◎第1回「地域包括ケア・共生社会における法人経営総論」 ◎第2回「新規事業と収益力向上の具体策」 ◎第3回「人材採用難時代に打ち勝つ、採用・育成・定着の具体策」 ※コロナ対策としての職員のメンタルヘルスについてもお話します ◎第4回「稼働率を上げる広報戦略、サービスづくりの具体策」 ※コロナ対策の中での広報活動についてもお話します ◎第5回「働き方改革、労務問題に強くなる具体策」&「全5回のまとめ」 ――天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社 代表取締役 榊原宏昌 よりのメッセージ--- ■介護現場をよくする 事業経営実践塾プレ講座のご案内 https://www.appare-kaigo.com/15876848559832 天晴れ介護サービスでは、介護現場をよくするということをテーマに、 管理職研修、ケアマネ向け、介護職員、新人向けのものをメインでやってきました。 ですが、実際の介護現場のコンサルティングとなると、 経営と介護現場がバラバラになっている、うまくつながっていない、 ということが多いと感じます。 介護現場をよくするためには現場の視点だけではうまくいかないものです。 経営も一緒によくならないとうまくいかない。 経営と現場がかみあうこと、同じ目標に向かって、それぞれの役割を果たすこと。 それが大事だと考えています。 そして、こういうことができる法人が、 稼働率を伸ばし、人材の確保にも成功し、 新規事業も行うことができて、選ばれる、生き残っていくのだろうと考えます。 私自身はコンサルティングの中で、実際に本部含め現場の皆さんに動いて頂き、 現場も経営も良くするという仕事をしています。 これは、経営と現場をつなぐ仕事と考えています。 これらの内容を具体的にお話するセミナーを企画しました。 プレ講座ではその全体像をお話したいと思います。 https://www.appare-kaigo.com/15876848559832 加えて緊急企画として、 「コロナ対策の中での広報活動、職員のメンタルヘルス」の内容も、 あわせてお話したいと思います。 コロナウィルス対応で大変な時期かと思いますが、 ぜひご検討頂ければと思います。 ■ご視聴方法 1. 自動返信メールに記載のURLよりPDFをダウロードします。 2. PDFに掲載してあるURLより動画、資料がご覧いただけます。 【レンタル期間】 ご購入〜最大3か月の視聴となります。 12月1日 〜 2 月末日 3 月1日 〜 5 月末日 6 月1日 〜 8 月末日 9 月1日 〜 11月末日 【パスワード】 システムより入金確認後のご案内メールにてお知らせしています。
|
Copyright (c) 2018 hiromasa sakakibara.All rights reserved.
|